こんにちは!死ぬまでに行きたい世界の絶景という本のシリーズは、ご存知でしょうか?この本の写真を見ると誰しもがいつかは行ってみたい!と思うものです。ですが実際に行くには、すごい遠いです。南米とかのだと最低でも40時間かかりますからね、行くまでにニューヨークとかを経由するので、もうニューヨークでええか〜ってなるはずです。
そんなに時間もお金も労力もかけてられないわ!という人にピッタリの東温市の絶景スポットをご紹介します!

河之内の棚田

こちらは東温市の河之内地区で撮影した棚田です。田んぼに張られた水に反射して雲や木がくっきりと写っていて、幻想的な風景。まるでボリビアのウユニ塩湖のようです、いや東温市のウユニ塩湖と呼びましょう(強引)
棚田のこのような風景は田植えのシーズンの5月前半しか見れません!期間限定の風景ですので貴重な体験になると思います。

夕暮れ時に撮影するのがオススメです。登録しているすべてのSNSで投稿してバスらせてください〜東温市のInstagramでも写真が投稿されていました。
この投稿をInstagramで見る
写真が上手い人だったらこんな感じで撮影できるようです。道幅が狭い場所も多いのでご注意ください。
井内の棚田
東温市に棚田はまだあります!棚田が見える風景が多く残っていて、お次は井内の棚田をご紹介します。

日本の原風景のような景色ですね。棚田には治水や土砂崩れを防止する効果があり、お米を作るだけではなく地域の安全を守ることにも一役を勝っています。見た目が良いだけではないのです。

見ているだけで癒されますね〜カメラ好きの人からすればヨダレものの風景なのでじゃないのでしょうか、白飯5杯はいけるはずです。その時に食べるのは棚田で作られたお米でお願いします(笑)
井内の棚田は善城寺さんから道沿いを進んでもらうと見ることができます。こちらも道幅が狭くなっておりますのでお気をつけください。
※橋の架け替え工事のため、久万高原町方面には通り抜けができないのでご注意ください(2021年4月現在)
まとめ
いかがだったでしょうか。わざわざ遠出をしなくても絶景ってあるものですね〜どちらも松山市内からだと30分程度で見にいくことができます。南米だったら40時間かかるところが、30分で済んでしまう時短ですね。余った時間で東温市でランチでもして、良い休日の思い出にしてみてはどうでしょう。


最新記事 by イワハシ (全て見る)
- 【梅雨時期の定番スポット】花菖蒲園に行ってみた - 2021-06-07
- まるでウユニ塩湖?東温市の棚田に行ってみた! - 2021-04-29
- 東温市の秘境メシ?トンネル茶屋に行ってみた【東温市河之内】 - 2021-02-14